世界的に有名な経営者の多くは、私たちの気持ちを惹きつける名言を多く残しています。座右の銘は?と聞かれ、名経営者や偉人の名言を答える人も少なくないのではないでしょうか。それほどまでに、名言とは国境や時代を超えて、私たちの原動力になったり助けられたりする力があるように思います。本記事では、名経営者が残した名言の中で、現代の経営者の方や、組織開発にお悩みの人事の方にも刺さるであろう名言を10個ご紹介いたします。是非、ご自身の心に響く名言を探してみてください。◯名経営者の名言10選1.スティーブ・ジョブズ Apple社の創業者として世界に名を馳せるスティーブ・ジョブズ氏はこのような名言を残しています。過去ばかり振り向いていたらダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。2.ビル・ゲイツスティーブ・ジョブズ氏の良きライバルとしても有名なMicrosoftの創設者ビル・ゲイツ氏は、次のような名言を残しています。変わることがなければ成長することもない。成長することがなければ真に生きていない。3.マーク・ザッカーバーグハーバード大学在籍中にFacebook社を立ち上げたことで有名なマーク・ザッカーバーグ氏は次のような言葉を残しています。僕は毎日のようにこう自分に問いかけている。「今、僕は自分にできる一番大切なことをやっているだろうか」4.孫正義日本でその名を知らない人はいないであろう、ソフトバンクグループの代表取締役会長兼社長である孫正義氏は、このような名言を残しています。挑戦をしないことが、もっと大きなリスクになるかもしれない。5.デール・カーネギー世界的なロングセラー「人を動かす」でおなじみのデール・カーネギー氏は、次のような言葉を残しています。家族や友人や同僚のやる気を起こさせる唯一の方法は、協力したいと思わせることだ。そして、感謝して正当に評価することと、心から励ますことなのである。6.渋沢栄一多種多様な企業の設立・経営に関わり、日本資本主義の父と称される渋沢栄一氏の名言です。もうこれで満足だという時は、すなわち衰える時である。7.本田宗一郎自動車やバイクのメーカーで知られる「ホンダ」の創始者、本田宗一郎氏が残した名言は次の通りです。成功は99%の失敗に支えられた1%である。8.松下幸之助パナソニック(旧松下電器)を一代で築いたことで知られる経営者、松下幸之助氏はこのような名言を残しています。自分の仕事は、人の助けなくして、一日も進み得ないのである。9.吉田秀雄広告業界の地位が低かった時代、電通を「広告業界のガリバー」とまで呼ばれる巨大企業に押し上げた立役者、4代目社長の吉田秀雄は次の名言を残しました。摩擦を恐れるな。摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。10.藤田田東京大学在学中に輸入雑貨販売店「藤田商店」を設立し、後に日本マクドナルド、日本トイザらスを創業した藤田田氏の名言です。短時間に大きいことをやろうとあせるよりも、時間をかけて大きいことを成すべきである。いかがでしたでしょうか。名経営者たちが残した名言はどれも強いメッセージ性があり、マクロな視点では言わずもがな人生のヒントになりますが、ミクロな視点では人材育成をする上での大切な考え方にもなります。印象に残る言葉は残しておいたり改めて見返したりして、ビジネスにおいて重要な切り口として参考にしてみると良いでしょう。◯WONDERFUL GROWTHでは当社でも、大切にしている信念があります。それは「人を大事にする」「人に対して妥協しない」ということ。この「人」というのは、時にお客様であったり、従業員であったり、取引先の方であったり、私たちに関わっていただく全ての人を差しています。私たちのサービスに触れていただく全ての方に、多様な経験を提供して、選択肢が広がり、自ら決断をし、行動していける、そんな幸せな人を作ることが私たちのゴールだと考え、今後も様々な取り組みに挑戦してまいります。ここまでお読みいただきありがとうございました。